絹の手袋マッサージのテクニックが取得できる☆1日取得コース
~家族・友人・自身へのセルフマッサージテクニック~
| 時 間 | 10:00~16:00 約5時間 | *昼食時間も質問できます。 |
| おひとりでも安心して参加できます。 | ||
| 費 用 | 1名 18,000円(税別) | 手袋付 19,000円(税別) |
| 特 典 | 2名申込 16,000円(税別) | 手袋付 17,000円(税別) |
|
◎絹の手袋マッサージセルフケア講座 |
||
| 対 象 | 女性限定 年齢不問 (赤ちゃん、お子さん連れOK) | |
| 開催日程 | |||
| 会場のご案内 | |||
| 日 | 受付中 | ||
| 火 | 受付中 | ||
| 水 | 東京開催 プチブレストスタジオ![]() 「新中野駅」徒歩3分 地下鉄丸ノ内線①出口杉山公園側出口を出て、 車の進行方向と同じ向きが荻窪方面です。 (②出口からは、右方向へお進みください。) 青梅街道に沿って、荻窪方向へ真っ直ぐ歩いて約3分です。 |
||
| 木 | 受付中 | ||
| 土 | 受付中 | ||
| ※プチブレストスタジオは、カーペットの清潔なスタジオです。 気持ちよく学んでいただけるよう、お茶のサービスなどご用意 |
|||
申込は、こちらから
指導 madame yun (越智 紫)![]() アーユルヴェーダセラピスト アーユルヴェーダライター |
| 数々の資格と経験を持ち、すぐに役立つ技術、実践で使える テクイックとノウハウの提供を大事にしています。 講習では、とてもわかりやすい、頼れると大人気の先生です。 |
| 1日養成講座の主な内容 |
| シルクの手袋を使ったマッサージのセルフケアのやり方を教えます。 |
| 1、手袋の効能 |
| 2、使い方の注意点とポイント |
| 3、身体の部位ごとのやり方 |
| 4、セルフケアの工夫 |
| 5、家族へのマッサージ |
絹の手袋は、当日購入(¥1,080)できます。お持ちの方は、ご持参してください。
| (絹の手袋マッサージとは?) |
|
絹手袋を使ったマッサージの起源は5000年の歴史をもつアーユルヴェーダにあり、 インドから伝わったアーユルヴェーダのケアでは、 日本の昔から伝わる乾布摩擦に似てますが、シルクの手袋を 絹は代謝を促す作用があると昔から言われていますので、 |
|
◎補足 絹は18種類のアミノ酸を含んだ動物性繊維で、 |
| ◎その他にも、こんなことに期待できます。 |
| ・ほどよい摩擦でむくみを解消 ・新陳代謝で、冷えを改善 ・便秘体質改善 ・代謝アップで、消化力を上げる ・ボディラインがきれいになる ・むだ毛がとれて、肌がツルツルになる(美人肌)♪ ・刺激がリンパの流れをよくする ・脂肪を燃焼させてくれる期待できます。 ・皮膚にダメージを与えることもなく古い角質などを落とす ・表面の凹凸の皮膚を滑らかに整える ・疲労回復 ・目の疲れ、かすみをすっきり ・頭痛、もやもやを解消 ・身体の緊張緩和 ・人にしてあげるときは、コミュニケーションUP |
申込は、こちらから



