最近色々なお店で、野菜の苗が並んでいますね。
我が家の緑のカーテンは、ここ数年ゴーヤが続いていました。
でも、子供たちは、収穫は喜ぶけど、やっぱりゴーヤは大人の味なのか、あまり食べません。
そういうわけで、今年は、子どもたちの好きなキュウリに決定!
そんな話をしていたら、翌日、義父がキュウリの苗を買ってきて、植えていた。
こういうことは、自分でやらなきゃ気が済まないらしい。
(嫁が、おおざっぱ過ぎるのをよく知っている)
最近色々なお店で、野菜の苗が並んでいますね。
我が家の緑のカーテンは、ここ数年ゴーヤが続いていました。
でも、子供たちは、収穫は喜ぶけど、やっぱりゴーヤは大人の味なのか、あまり食べません。
そういうわけで、今年は、子どもたちの好きなキュウリに決定!
そんな話をしていたら、翌日、義父がキュウリの苗を買ってきて、植えていた。
こういうことは、自分でやらなきゃ気が済まないらしい。
(嫁が、おおざっぱ過ぎるのをよく知っている)
昨日、5年生の長女の友達から電話が…
算数の宿題がわからなくて、教えてほしいと。
宿題の範囲かと思ったら、問題の解き方がわからなかったらしい。
私は、夕食を作りながら、大丈夫かなぁ、と思いつつ、耳だけダンボに。
どちらかといえば、いつも天然キャラの長女が、
ちゃんと説明して教えることができていて、びっくり!!
親の知らないところで、成長してるんだなぁと、ちょっと感動してしまいました♪
人に教えると、自分の理解もより深まると聞きますよね。
長女を頼ってくれたお友達にも感謝(^人^)
昨日の夕飯は、餃子。
キャベツのみじん切りが楽しくなってしまって、切りすぎた!
90個作る予定が、150個に!!
餃子食べ放題♪
大食いの6人家族でも、いくらんなでも食べきれませんでした 😆
今日もつまみに餃子登場
今日から、部活が本入部になると言って、張り切って登校していった長男 😀
今日は、雨だから部活休みだって~と帰ってきました。
長男、ざんねん 🙄
長女が、学校で使っている縄跳びがこわれたと、持ち帰ってきたので、
買い置きの新しい縄跳びがあったはず…と、探してみたが…
見つからない(TT)
あちこち探していたら…
先週探した時にどうしても見つからなかった、新しいぞうきんを発見!
今さら~?!と思いながら、縄跳びを探したけど、
やっぱり見つからない。
片付けると、必要な時に見つからない(><)
これってどうにかならないかしら。
縄跳び買いに行かなきゃ。
今日は、なんだか創作意欲がムクムクとわいて 😯
多肉植物の寄せ植えに熱中 😈
その後…
牛蒡茶を作るために、牛蒡のささがきに熱中 😈
はぁ~すっきり気がすんだ!
と、思ったら、指先が真っ黒になっていました。
午後から、中学の授業参観+懇談会+部活説明会なのに 😥
今年の3月までは、幼稚園児の小さなお弁当を作っていましたが…
4月からは、中学生のお弁当作りの毎日 😮
食べ盛りなもので、お米の消費が急上昇↑↑↑
1週間で5キロ!すっからかんです 😆
昨日は、娘二人の小学校へ。
授業参観→懇談会→委員選出というフルコース。
今年は、委員をやりたい人が多いという噂があったので、
私はならなくていいかな~。なんて考えで出席したら…
あらら、学年から8人選出なのに、実際、立候補、2人だけ!?
そういうわけで、委員になってきました。
委員長、副委員長は、アミダくじー!(TT)
これが危なかった!
もう一つとなりにずれていたら、委員長になってしまうところでした(><)
こんな緊張感久しぶり。
中学1年生の長男は、サッカー部に仮入部中 😮
4年生から視力がおちて、メガネをしていましたが… 😯
最近は、スポーツする時にメガネをはずしていると、相手が見えないほどなので、
思い切ってコンタクトを作ってきました 🙄
私が初めてコンタクトをしたのは、25年くらい前。
その頃は、使い捨てコンタクトなんて、なかったけど、
今は、使い捨てが主流ですって!?
でも、近視と乱視なので、値段を考えると、無理無理~(><)
我が家は、使い捨ては、却下。
頑張って、毎日、付け外しとお手入れすることにしました。
メガネからコンタクトになって、「マジ、見やすい!いいじゃん!」と、満足な長男です。
これで、ボールも良く見えて、思う存分サッカー小僧まっしぐら 😆
今日は、天気予報では晴れなのに…
なんとなくうすく雲がかかっています。
でも、明日は雨の予報…
うーん 🙄 やっぱり今日布団干したいなぁ。
太陽!もっとがんばって!